目次
早朝ランをはじめてから、約1ヶ月!体形の変化が!
昨日ふと、走っている時に一番絞りにくかった、腰回り・お腹周り背中は、ほぼ理想に近づいてきていて嬉しいのですが、気になっていた部分の脂肪も落ちてきて、次の落ちる脂肪は?
と考えながら、走っていたら、胸がジワリと熱い!
胸の脂肪が燃えはじめているのだと気づきました。
ランニングをしている時に、もう一つ心配になっていた事があります。
それは、走っている時の胸の揺れは問題ないのか?
問題大ありでした。
まずは!
ランニングによって身体の脂肪とと共に胸の脂肪も燃焼されてしまう。
ランニング・ジョギングも有酸素運動です。
有酸素運動とは、体内の脂肪をエネルギーに変えています。
と言う事は、ランニングをする事で体内に蓄積されている体脂肪を燃焼させる事ができて、健康的にダイエットできます。
ただここで問題なのが、脂肪が燃焼され、痩せていくのは胸も同じと言う事です。胸は9割が脂肪で出来ています。
なので、他の部位と同じく脂肪燃焼されると言う事が、バストダウンが起こってしまうのです。
胸が揺れる事で胸の脂肪が燃焼されやすくなってしまう
ランニング中は胸は揺れます。
揺れると胸の脂肪が刺激されて燃焼しやすくなってしまいます。
揺れを防ぐ事が難しい為、胸が揺れてしまう事で、胸の脂肪が減り、胸が小さくなってしまうそうです。
これらを調べて、走っている時に胸の揺れを検証してみたら、揺れていました。
これは、何か方法を考えなくては!
ランニングによる胸の揺れは、脂肪燃焼だけではない事も分かりました。
それは?
クーパー靭帯が傷つき胸が垂れる。
胸の揺れが激しいと言う事は、胸を綺麗な形に保っている、胸を支える役割を果たすクーパー靭帯が伸びてしまったり、切れてしまう事で、胸が垂れてしまう事にも影響してきます。
そこで、胸が揺れない様にするには?と考えました。
❶上下に揺れない様にするには、サラシをぴったり巻く。
❷胸の上に、マジックテープ付きのバンドを巻いて、抑える。
まとめ
色々考えた結果、身体もだいぶ絞れてきたので、ランニングからウオーキングに変更します。
ランニングは、週1・2回にする事にしました。
このパターンで暫く様子を見て、体形の変化を確認して、このまま、ウオーキングにするか?ランニングに戻すか? 次の対策を考えます。
と言う事で、今日はサクっとこの辺で!
過去28日のよく読まれている記事BEST.4
-
1
2021年2月 扁平上皮がん(へんぺいじょうひがん)に侵されたCoCoの日記
★目次はアイコンをクリックでたためます! 目次 2021年2月のCoCo扁平上皮がん(へんぺいじょうひがん)に侵されたCoCoの日記2021年1月 扁平上皮がん(へんぺいじょうひがん)に侵されたCoC ...
-
2
朝活からのメッセージ!2021年2月
目次 毎朝4時からTwitterでつぶやく朝活のメッセージ朝活からのメッセージ!2021年1月朝活からのメッセージ!2021年3月2021年2月28日(日)2021年2月27日(土)2021年2月26 ...
-
3
これは驚き!シミ予防にもなる、「ハトムギ化粧水」を使った結果!
目次 1: シミ予備軍さえもない肌に!1-1: ハトムギ化粧水がお勧めの訳1-2: ハトムギ化粧水の有効的な使い方1-3: まとめ今日は日曜日なので、雑記blogでどうですか!2021.2.212: ...
-
4
何故!今!女性にプロテインが売れているのか⁈
目次 1: 売り上げが前年対比190%越えの理由は?1-2: 植物性プロテインと動物性プロテインの違い1-3: ダイエット目的・夜用にお薦めなプロテインは?1-4: ソイプロテインの特徴は1-5: ま ...